イベント情報

食事は大事

2018/3/19

両腕の可動域が狭くなり、自力摂取が困難になってきたYさん。スプーンを口まで運ぶのに時間がかかり、最後は疲れて食べれなくなります。そこで、PTが本人の体型に合わせ、車椅子のシーティングを調整。そして、前傾姿勢になってしまうので前輪を少し上げて背中がまっすぐになるようにしました。右肘をテーブルの高さに上げて食事を提供してみましたところ、自力で最後まで食べれるようになりました。また、背筋を伸ばしたことで、嚥下もよくなりました。いつまでも自分の力で食べたい。そんな利用者の希望を、PT、介護員、調理員皆で考えていきます。食事は元気の源、大事です。

職員研修「ソフト食の作り方」

2017/11/15

厚木精華園調理課 中野博課長様を講師に招き、ソフト食の作り方を学びご利用者様への調理に役立てる研修を行いました。今まで嚥下困難なご利用者には、やわらかく煮たりミキサーでペースト状にしていましたが、トロミ剤を使用して「口どけ食」を作ることを学びました。また、誤嚥しやすい危険な食品と食べやすく飲み込みやすい食品を再確認することが出来ました。今後のケアに繋がるような大変よい研修となりました。中野様、お忙しい中有難うございました。

 

長寿の祝い 林太鼓

2017/9/20

 

 

そして、敬老の日は「林太鼓保存会」の皆さんによる太鼓の迫力ある音色がなごみに響き渡りました。昔叩いていたと、音に合わせて身体を動かす方や音の迫力に感動し涙する方、皆さんさまざまな思いで太鼓を聞いていました。最後には、実際に叩かせてもらいましたが、皆さんの表情の良いこと!!楽しいひと時でした。今年もありがとうございました。また来年も皆さんで聞きましょうね。

 

長寿の祝い2017

2017/9/20

今年の長寿の祝いは、テービルセッティングから皆さんで行いました。職員と共に卓札・紅白鶴・箸入れを折り紙で作成です。皆さん、折り方に苦労していました。苦労して作った箸入れに箸を入れ忘れるという職員の失態・・・。すみませんでした!

納涼会

2017/8/28

今年は、夏らしくない陽気が続きましたね。そんな曇り空の中、納涼会を行いました。櫓はありませんが、みなさんで輪になり盆踊りです。なごみ林では、夏の期間は体操後に盆踊りを練習します。曲が流れると自然と手足が動き出し、「昔踊ったけど、どうだったかしら?」と合いの手を打ったり、歌い出す方もいらっしゃいます。懐かしい思い出なのでしょうね。金魚すくい・的あて・輪投げ・バルーンアートなどの縁日を楽しんだ後は、カキ氷を楽しみました。皆さん、とても良い表情をして下さいましたよ。さあ、もう少しで9月です。夏の暑さに負けずに元気に乗り切りましょう!!

梅ずくし

2017/6/24

今年も梅の季節となりました。まずは青梅のへた取りから。黙々と手を動かす人、匂いをかいで楽しむ人、それぞれのペースで作業します。今年は梅シロップ・梅ジャム・梅干を作ります。

梅にはどんな健康パワーがあるのでしょうか?皆さんで調べてみたら・・・①胃腸の消化吸収能力を促進したり、肝臓の働きを改善・強化したりするなど、内臓の動きを活発化させる②カルシウムや鉄の吸収を高める効果があり、骨粗鬆症の予防と改善③血糖値の上昇を穏やかにしたり、新陳代謝を高めたり、血圧が上がるのを抑えるなど、生活習慣病やがんなどを予防 などがありました。どれも身体によいことばかりです。梅で不調を吹き飛ばし、元気に過ごしていきましょう!!

バラ見物

2017/6/2

日本フルハーフまで足を伸ばし、野外での歩行訓練です。バラの綺麗さに見とれて、いつもより長い距離を歩いてきました。杖歩行の方も、車椅子を押しながら頑張りましたね!!「色々な色彩のバラが咲いてたよ~」と皆さん笑顔でした。後日、浴槽にバラを浮かべて「バラ風呂」も楽しみました。

 

新緑の歩行訓練

2017/5/4

 

風薫る5月となりました。とても良い陽気ですので駐車スペースと庭を使っての歩行訓練を行いました。ゴールデンウィーク中ともあり、車の出入りが少ないので皆さん盆栽を眺めたり、ベンチに座って一休みしたりとのんびり訓練を楽しんでます。太陽光線を浴びることは健康にとてもよいとされています。天気のよい日はどんどん外に出て行きましょう!

また室内では、PTが工夫を凝らし、段差を乗り越えたり、バランスボードに乗って体幹を鍛えたり、背伸びをしたりと、個人に合わせ回数や内容を組み合わせての歩行訓練です。これからも楽しみながら訓練できるように職員一同努力していきますので、皆さん頑張りましょう!!

ボランティア活動に感謝

2017/3/6

ボランティアの方々が余暇活動のお手伝いをしてくれています。この日を楽しみにしている利用者様達。ボランティアさんが来所される時は、皆さん体操に歩行訓練にと早々に始めてボランティアさんを待ちます。いつもは腰がなかなか上がらない皆さんなのですが・・・。

昔の歌はいいものですね。その時代の風景が浮かぶ歌詞で、利用者様にとっても思い入れのある曲が多いようです。歌いながら「この頃にはこんなことがあった」等昔の事を思い出し涙ぐんだり。それでも大きな声で歌ったり笑ったりして最後には清々しい表情になります。また、毎週土曜日は林地区の民生員さんがボランティアに来られます。お話好きな女子が多いので、いつも傾聴して下さり有難うございます。ボランティアの皆様、これからもなごみを支えて下さいませ。

新春の集い

2017/1/30

IMG_1672

IMG_1673あけましておめでとうございます。

今年も元気にお過ごし頂きたく、ささやかではございますが、祝膳をご用意しました。毎年調理員が腕によりをかけて準備しています。祝膳と聞いて、振り替え利用される方もいらっしゃるほど、皆さんが楽しみにしている行事の一つです。来年もおいしく食べれるように、今年も一緒に頑張っていきましょう!

そしておしゃべりして大声で笑うことも元気の元です。家族と一緒に住まれている方も、日中は一人で過ごす時間が多いものです。特に独居の方は「昨日1日しゃべらなかったわ」という方もいます。人間は使わない機能は、どんどん退化していくものです。利用者様から最近声が出づらくなってきたという声も聞かれます。

IMG_1684

詩吟がプロ級のT様も、声が出づらくなっていることを実感しています。時々皆さんの前で披露することがありますが、最近では利用者様からもリクエストが来たりと大人気であります。季節に応じた詩を選び、歌詞をコピーし皆さんに手渡す。そんな「生きがい」を復活させるのも私達の仕事です。もう一度やってみたい、やったことはないけどやってみたい、そんな利用者様の声を大切にしていきたいと思います。